1903山陰生活圏における地域経済分析と地域政策アプローチ

公開日 2020年04月03日

山陰研究プロジェクト1902

期 間:2019~2021年度
代 表:藤本 晴久(法文学部准教授 / 地域経済論)

目的

 本プロジェクトの目的は、主に地域経済や住民生活の視点から地域社会を分析し、山陰地方の地域政策に対する評価や提言を行うことである。主なテーマは、(1)中小企業動向、中小企業振興基本条例などの産業振興・地域経済政策に関する研究、(2)外国人労働者問題と社会政策、外国にルーツをもつ子どもの公教育と教育政策、地域社会における外国人労働者受け入れと生活問題、等に関する調査研究、(3)公共施設・社会インフラ再編、市町村合併、「小さな拠点」政策や防災対策等の評価等の住民生活と公共政策に関する研究、である。またセミナーや意見交換会の開催、出版物刊行を通して、研究成果を地域の関係者に広く発信していく予定である。

 

お知らせ / 活動報告 

 

◆進捗状況

【2020年度の計画・目標】

・島根県中小企業家同友会との共同調査(景況調査)
・地域実態調査(奥出雲町・美郷町等)
・現地調査(NPO法人、市役所、外国人派遣会社等)
・雲南市の地域自主組織及び邑南町の地区別戦略についての調査
・『山陰研究』などでの研究成果発表
・『山陰研究ブックレット』刊行に向けての準備

◆今年度研究参加者

※プロジェクト代表者は★を付す。

  • 藤本 晴久(法文学部准教授・地域経済論)★
  • 毎熊 浩一(法文学部教授・行政学、行政・公共経営)
  • 宮本 恭子(法文学部教授・福祉経済論)
  • 関 耕平(法文学部准教授・地方財政論)
  • 大濱 陽子(島根県中小企業家同友会事務局長・中小企業論)
  • 植木 洋(鳥取短期大学助教・社会政策論)
  • 大津 裕貴(公益財団法人 鉄の歴史村地域振興事業団・地域政策)
  • NPO法人エスペランサ(外国人労働者・教育・生活分析)