寄贈資料の紹介

 本センターに寄贈いただいた資料を掲載しております。

 ※ 寄贈日は資料受入処理を完了した日です。
 ※ 寄贈者の肩書は当時のものです。
 ※ 書籍・論文(抜刷)・報告書のみ掲載しております。
 

2023年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2023年7月7日 賢治学+【第3集】 岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター 岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター 様
2023年7月7日 器物の「伝世・長期保存」「復古再生」の実証的研究と倭における王権の形成・維持(科研報告書) 岩本 崇 岩本崇先生(法文学部)
2023年7月7日 ・出雲の民芸―「健康な美」を求めて―
・古代出雲の中心地・松江―田和山・神後田から国府・国分寺へ―
・松江歴史館 研究紀要:第11号
・出雲国の白隠・大雅・風外―往来する禅と書画―
松江歴史館 松江歴史館 様

2022年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2023年4月28日 フィールドワークという探索活動の可能性 弘前大学人文社会科学部 弘前大学人文社会科学部地域未来創生センター 様
2023年4月28日 山中のお改めとシシ狩り行事 調査報告書 江津市教育委員会 江津市教育委員会 様
2023年2月15日 新中国の戦犯裁判と帰国後の平和実践 石田隆至, 張宏波 石田 隆至 先生, 張 宏波先生(明治学院大学)
2022年10月12日 賢治学+【第2集】 岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター 岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター 様

2021年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2021年6月15日 東風流:宝暦俳書の翻刻と研究 佐藤勝明 佐藤 勝明 先生
2021年6月15日 徳島医学校一等教諭となった医学士千原春甫の事績:医学生が直面した明治初期の医学教育改革(「古代出雲研究」抜刷) 梶谷光弘 梶谷 光弘 先生
2021年6月15日 ・NARITAKE 松江藩主 松平斉貴
・企画展 出雲国を彩るかざり
・旧制松江高等学校:松江で学び、暮らした学生たち
松江歴史館 松江歴史館 様
  ・戦国の世を馳せた武将 堀尾吉晴
・これまで、これから―松江歴史館10年のあゆみ―
・松江藩と絵図―花開いた地図の世界―
松江歴史館 松江歴史館 様

2020年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2020年7月3日 ・特別展 松江城大解剖:城郭そして城下町
・企画展 松江市につたわる指定文化財
・令和元年特別展 海将山田多聞を生んだ松江藩士山口家:近代日本の礎となった人
松江歴史館 松江歴史館 様

2019年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2019年12月10日 ・企画展 松江藩主松平治郷の藩政改革―御立派の改革の成功
・企画展 八雲塗―暮らしを飾る松江の漆器
・不昧公200年祭 松平不昧―茶のこころ
松江歴史館 松江歴史館 様

2018年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2018年7月11日 ・大美保関―出雲国の玄関口
・千変万化の出雲焼―茶陶から鑑賞陶器
・本能寺の変―再考 何が明智光秀を決起させたか
松江歴史館 松江歴史館 様
2018年6月1日 古代国府の成立と国郡制 大橋泰夫 大橋 泰夫 先生(法文学部)
2018年6月1日 長澤蘆雪―躍動する筆墨― 松江歴史館 松江歴史館 様
2018年4月24日 企画展示・近代伯耆のタイムカプセル 展示解説 島根大学法文学部現代史学研究室 板垣 貴志 先生(法文学部)
2018年4月24日 島根県飯石郡飯南町旧役場文書調査報告書 飯南町旧役場文書調査団 竹永 三男 先生
2018年4月24日 (1)島根県江津市八神上ノ原Ⅱ遺跡発掘調査報告書
(2)島根県江津市本町川通り遺跡・山陰道(江津本町地区)発掘調査報告書
(3)島根県江津市八神上ノ原遺跡・森原上ノ原遺跡 農地環境整備事業(八神・太田地区)地内埋蔵文化財発掘調査報告書
(1), (2) 江津市教育委員会
(3) 島根県浜田県土整備事務所, 江津市教育委員会
江津市教育委員会 様

2017年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2017年10月17日 松江城と江戸城―国宝になった城と天下人の城― 松江城歴史的価値発信事業実行委員会,千代田区 松江城歴史的価値発信事業実行委員会 様
2017年4月6日 ・足立文庫を通じて見る戦前・戦中・戦後 田中則雄,猪口洋志,楊媛,田中やよい 附属図書館
2017年4月6日 ・河本家稽古有文館シンポジウム―古典籍発見の軌跡とその展望― 原豊二,田中則雄,坂本敬司,山﨑真克,昌子喜信 附属図書館
2017年4月6日 ・雲州松江の歴史をひもとく:松江歴史館展示ガイド
・国を動かした出雲人―若槻禮次郎と岸清一
・松江藩主 松平直政の生涯―真田丸攻めで初陣を飾った武将―
・松平不昧 茶の湯と美術
・松江城天守再発見
・千社札の元祖 天愚孔平
松江歴史館 松江歴史館 様

2015~2016年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2016年5月25日 出雲国誕生[歴史文化ライブラリー436] 大橋泰夫 , 吉川弘文館 大橋 泰夫 先生(法文学部)
2016年5月25日 陰陽連絡鉄道計画と府県分合運動―地域振興をめぐる一八九〇年前後の山陰地域―(鳥取地域史研究 第十八号 抜刷) 沼本 龍 沼本 龍 氏
2016年5月25日 フィールドで学ぶ斐伊川百科 島根大学「斐伊川百科」編集委員会 上園 昌武 先生(法文学部)
2015年10月19日 島根史学会会報:第53号 島根史学会 竹永 三男 先生(法文学部)

2013年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2013年9月13日 朝酌郷土誌 朝酌郷土誌編集委員会
朝酌公民館
竹永 三男 先生(法文学部)
朝酌公民館長 様
2013年7月11日 東京大学史料編纂所 研究紀要:第23号 東京大学史料編纂所 小林 准士 先生(法文学部)
2013年6月11日 広島県史 近代現代資料編2 広島県 竹永 三男 先生(法文学部)

 

2012年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2012年度(随時) 山陰経済ウイークリー[雑誌] 山陰中央新報社 野田 哲夫 先生(法文学部)
2013年2月28日 五十の藻屑 渡部寬一郞 竹永 三男 先生(法文学部)
2012月8月21日 中国古典名言録 ほか 学苑出版社 ほか 谷花 佳介 氏(法文学部)
2012年6月19日 懐かしの松江-明治・大正・昭和初期絵葉書コレクション(松江絵葉書MUSEUM) 今岡弘延(編著) , ワン・ライン(発行) 飯野 公央 先生(法文学部)
2012年4月9日 鳥取県警察史 第1巻 ほか 鳥取県警察史編さん委員会 / 鳥取県警察本部 ほか 竹永 三男 先生(法文学部)

 

2011年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2012年1月30日 JOURNAL OF ECONOMICS No.37 SPECIAL ISSUE Open Source Policy and Promotion of IT Industries East Asia THE FACULTY OF LAW AND LITERATURE , SHIMANE UNIVERSITY 野田 哲夫 先生(法文学部)
2012年1月30日 JOURNAL OF ECONOMICS No.39 SPECIAL ISSUE Open Souece Technology in the Public and Private Sector THE FACULTY OF LAW AND LITERATURE , SHIMANE UNIVERSITY 野田 哲夫 先生(法文学部)
2011年5月24日 哲多町史(通史編・資料編) 哲多町史編集委員会、新見市 竹永 三男 先生(法文学部)
2011年4月18日 島大国文 島大国文会 芦田 耕一 先生(法文学部)
2011年4月18日 「出雲歌壇」覚書 芦田 耕一[私家版] 芦田 耕一 先生(法文学部)
2011年4月7日 軍陽秘事記と松江藩の人々 田中 則雄,松江市教育委員会 田中 則雄 先生(法文学部)

 

2010年度

寄贈日
資料名
編著者
寄贈者
2011年1月13日 聞き書き文集 みやざき 見本版 島根大学法文学部社会学研究室 吹野 卓 先生(法文学部)
2010年12月10日 続 松江藩の時代―松江開府400年 乾 隆明 編著(山陰中央新報社) 小林 准士 先生(法文学部)
2010年9月6日 出雲文化圏と東アジア(アジア遊学135)

芦田耕一・原 豊二 企画(勉誠出版)

芦田 耕一 先生 (法文学部)
2010年8月3日 繊維判定用和紙見本帳 宍倉佐敏,宍倉ペーパーラボ 編 要木 純一 先生 (法文学部)
2010年6月29日 人物しまね文学館 島根県文学館推進協議会 編 (山陰中央新報社) 芦田 耕一 先生(法文学部)

 

次のページ→